ログイン
アンバサダー登録
Toggle navigation
このまちのおもしろさは、1日にひとつだけじゃない。
地域・ジャンル別の「いいじ」な情報を毎日発信中!
めん
NOODLES
ランチ
LUNCH
夜ごはん・お酒
DINNER・BAR
カフェ・スイーツ
CAFE・SWEETS
おでかけ・まちネタ・歴史
MACHINETA・HISTORY
くらし
LIFE
買う・売る
SHOPPING
イベント
EVENTS
特集
私たちの思い
りくつな商店街
みまっし
いきまっし
たべまっし
【今日は何の日?】9月30日 五木寛之(小説家)が誕生
NEW
【伝統工芸】山中塗のとても小さな小物入れ「鏡付 プチBOX 扇面春秋」
【和菓子】お餅が主役のどら焼き?! 能登名物ひっぱり餅が入った「ひっぱりどら」
【イベント】作品応募は9月29日(金)まで!金沢市立病院「第12回ホスピタルギャラリー」が11月3日(金・祝)~5日(日)、開催されます!
【食品】手間を惜しまず、時間をかけてじっくり炊きあげた佃煮!
【今日は何の日?】9月26日 織田信長が足利義昭を奉じて上洛
【美容】思いやりの心で、髪と気持ちを晴れやかに「Hair & Make putti」
【焼肉】金沢もてなしグルメディアVol.5|能登和牛と地物の海鮮料理、名物「まぜ焼き」も絶品!「炭火焼肉 若竹」
NEW
【丼物】とろとろ卵とたっぷり鶏肉!食事処いなばやの「親子丼」
【今日は何の日?】9月29日 北陸本線の全線電化・複線化が完成
【まちネタ】きっと誰もこない穴場スポット?! 駒帰公園
【イベント】“ヒロアカ”TVアニメ6期の大型展示イベントが金沢エムザにやってくる! 10月4日(水)~24日(火)、TV アニメ「僕のヒーローアカデミア」ANIMATION 展-全面戦争編-(金沢)開催!!
【居酒屋】金沢もてなしグルメディアVol.5|厳選素材をお気軽に。活気溢れるこれぞ居酒屋「醍庵」
【暮らし】販売だけでなく修理や取付工事も行う 小回りの利く営業と施工が強み「清水電機商会」
【まちネタ】9月30日(土)「石引ストラット2023」開催! 商店街全体が“芸能&マーケット”で賑わう楽しい1日♪
NEW
【食品】醤油の甘みとゆずの香りが絶妙 ヤマチ醤油の「柚子ポン酢」
【洋菓子】金沢の手土産にぴったり。ふらん・どーるの「じわまん」
NEW
【今日は何の日?】9月27日 倒幕の先駆け、天誅組が壊滅
【パン】北陸三昧!「とろ生冷やしあんぱん」
【不動産】地道に賃貸の基盤をつくり今日を築く 理事長として商店街の発展を後押し「広坂不動産」
NEW
【居酒屋】金沢もてなしグルメディアVol.5|旬の逸品と地酒を揃える大人の居酒屋「駅前馳走酒場 よいよい」
【居酒屋】仲良し夫婦が元気に切り盛り!「寿司・一品料理 だんち」
野々市市役所庁舎で毎年開催される「カメリアまつり」 音楽演奏、アートの森、eス...
野々市市文化会館 フォルテ
桜橋から新桜坂へ向かうと…きれいなアジサイに目を奪われます(^^) 崖地に...
小三元
いいじなコンテンツをたーんとチェックしまっし!
いいじ金沢からのお知らせ
2021年03月23日
【ご注意】記事中の各種料金は、取材時のものです。「税込・税別」「消費税8%・10%」などが混在していますのでご了承ください。最新の情報は、掲載店舗にてご確認ください。
ジャンル別・地域別新着コンテンツ
めん
【ラーメン】アレが贅沢に入っています!山環沿い「中国...
【ラーメン】金沢もてなしグルメディアVol.5|飲ん...
【NEWOPEN】あの味は健在!八日市に復活オープン...
【まちネタ】うどんもいいけどそばも旨い!「ほがらか村...
【ラーメン】元気モリモリ!すしべん赤土店限定「ラーメ...
ランチ
【丼物】とろとろ卵とたっぷり鶏肉!食事処いなばやの「...
【丼物】金沢もてなしグルメディアVol.5|金沢なら...
【中華】絶妙の塩味!チュー金沢エムザ店の通称「炒めラ...
【カレー】甘さと辛さの絶妙コラボ!JA金沢市「金沢す...
【カレー】チキンカツ+ウインナー!カレーの市民アルバ...
夜ごはん・お酒
【焼肉】金沢もてなしグルメディアVol.5|能登和牛...
【居酒屋】金沢もてなしグルメディアVol.5|旬の逸...
【居酒屋】仲良し夫婦が元気に切り盛り!「寿司・一品料...
【居酒屋】金沢もてなしグルメディアVol.5|厳選素...
【バル】美味しいパスタが自慢のイタリアンダイニングバ...
カフェ・スイーツ
【洋菓子】金沢の手土産にぴったり。ふらん・どーるの「...
【和菓子】お餅が主役のどら焼き?! 能登名物ひっぱり...
【パン】北陸三昧!「とろ生冷やしあんぱん」
【コーヒー】奥深いコーヒーとスイーツの味わい これぞ...
【和菓子】果実をまるごと!菓匠髙木屋のパリパリ「あん...
おでかけ・まちネタ・歴史
【今日は何の日?】9月30日 五木寛之(小説家)が誕...
【まちネタ】9月30日(土)「石引ストラット2023...
【今日は何の日?】9月29日 北陸本線の全線電化・複...
【今日は何の日?】9月28日 安田善次郎(安田財閥創...
【イベント】“ヒロアカ”TVアニメ6期の大型展示イベ...
くらし
【今日は何の日?】9月30日 五木寛之(小説家)が誕...
【まちネタ】9月30日(土)「石引ストラット2023...
【焼肉】金沢もてなしグルメディアVol.5|能登和牛...
【洋菓子】金沢の手土産にぴったり。ふらん・どーるの「...
【ラーメン】アレが贅沢に入っています!山環沿い「中国...
買う・売る
【伝統工芸】山中塗のとても小さな小物入れ「鏡付 プチ...
【食品】手間を惜しまず、時間をかけてじっくり炊きあげ...
【食品】醤油の甘みとゆずの香りが絶妙 ヤマチ醤油の「...
【NEWS】朗報!「全開口笑」の新商品「全笑ボール」...
【食品】手作りの「ごま味噌」でプラス一品
イベント
【イベント】最涯の芸術祭、美術の最先端。『奥能登国際...
【イベント】創作費無料!福を招く「金澤招き猫」を神社...
金沢市
【今日は何の日?】9月30日 五木寛之(小説家)が誕...
【まちネタ】9月30日(土)「石引ストラット2023...
【焼肉】金沢もてなしグルメディアVol.5|能登和牛...
【洋菓子】金沢の手土産にぴったり。ふらん・どーるの「...
【ラーメン】アレが贅沢に入っています!山環沿い「中国...
【不動産】地道に賃貸の基盤をつくり今日を築く 理事長...
【今日は何の日?】9月29日 北陸本線の全線電化・複...
【美容】思いやりの心で、髪と気持ちを晴れやかに「Ha...
【今日は何の日?】9月28日 安田善次郎(安田財閥創...
【イベント】“ヒロアカ”TVアニメ6期の大型展示イベ...
野々市市
野々市市役所庁舎で毎年開催される「カメリアまつり」 ...
【カレー・おやつ】あのチャンピオンカレーが監修!「金...
【定食】家庭的な味と豊富なメニューに満たされる「まつ...
【おもちゃ】子どもの笑顔が原動力!「中野玩具」
【まちネタ】加賀の有力武士の富樫氏の守護神を祀る、野...
白山市
【食品】白山麓の山桑(やまぐわ)を使用した「大自然の...
【スイーツ】金沢の伝統工芸・加賀手まりにちなんだ雅風...
【食品】珍味 ホタルイカしょうゆ漬けはおつまみにも、...
【食品】山桑茶で炊き上げた 白山麓つの屋「山桑のおか...
【和菓子】Aコープ内「すゞめ」北安田店で「塩豆大福」...
かほく市
【まちネタ】夏の夕陽はやっぱり格別です! かほく市「...
【まちネタ】梅雨明けをして夏本番です! かほく市「白...
【まちネタ】まるで空から降り注ぐような美しさ! かほ...
【和菓子】上品な味わいの和洋コラボスイーツ!白千鳥 ...
【まちネタ】11月20日(日)かほく市「かにカニ合戦...
内灘町
【まちネタ】いよいよ収穫時期到来!河北潟干拓地一面に...
【まちネタ】食と音楽のコラボイベント♪7月8日(土)...
【まちネタ】恋人の聖地 内灘町「ダブルハート」と「幸...
【まちネタ】創立80周年記念!北陸鉄道浅野川線が「京...
【まちネタ】5月14日(日)4年ぶりに開催! 内灘町...
津幡町
【スイーツ】石川の成城石井!カジマートのプレミアムス...
【まちネタ】「源平倶利伽羅合戦図屏風」を所蔵する倶利...
【中止】津幡町の倶利伽羅不動寺で「くりからさん 万灯...
【まちネタ】溶姫も休憩した本陣跡に佇む、明治20年「...
【まちネタ】その名の通り病気平癒の霊験 津幡町川尻に...
小松市
【NEWOPEN】9月18日(月・祝)、小松駅に新観...
【食品】味噌屋のつくる塩糀
【おやつ】お子様のおやつにもぴったり!天然干し田舎か...
【まちネタ】灼熱!小松で40度!観測史上1位の最高気...
【食品】小松のソウルフード「小松塩焼きそば」
能美市
【食品】金沢ならでは「金沢百万石ビール」のギフトセッ...
【和菓子】お菓子らしくないインパクトあるネーミング!...
【まちネタ】催しいっぱい♪ 5月28日(日)「辰口丘...
【まちネタ】5月3日(水)~5日(金)「第114回 ...
【食品】スッキリまろやかなお茶 JA能美の「ブレンド...
加賀市
【伝統工芸】山中塗のとても小さな小物入れ「鏡付 プチ...
【伝統工芸】根来塗の丸桶「丸桶 根来」
【まちネタ】製造から60年! 日本初のアルミ製鉄道車...
【まちネタ】新幹線開業まであと半年!着々と工事が進む...
【うどん】おそらく安さ日本一!? しみじみ旨い加賀の...
川北町
【食品】豊かな大地の恵みを生かしたプレミアムビール「...
【新商品】「ビーバー」に合うビール!わくわく手づくり...
【まちネタ】明治天皇が北陸巡幸の際に休憩した場所が川...
【テイクアウト・弁当】明日5月6日(水)まで!川北町...
【テイクアウト・弁当】国産カルビの上質な脂が至福。「...
羽咋市
【まちネタ】海に映える赤白の灯台 羽咋市にある「滝港...
【食品】お料理に加えて手軽にはとむぎの栄養を!「まる...
【食品】日本酒やビールの肴・おつまみに大人気 西海水...
【まちネタ】ネコバスが来てくれそう?! 羽咋中学校前...
【ファッション】 石川県無形文化財「能登上布」の軽や...
志賀町
【食品】つまみにピッタリ!「西海水産」の能登の干しホ...
【まちネタ】志賀町「機具岩 冬季ライトアップ」が、1...
【まちネタ】11/1は犬の日、領家町住吉神社を見守り...
【おでかけ】3年ぶりにお色直しされた「世界一長いベン...
【まちネタ】霊水をまけば荒海が鎮まると伝わる、猿田彦...
宝達志水町
【食品】醤油の甘みとゆずの香りが絶妙 ヤマチ醤油の「...
【食品】ちょっとずつ試してみたい!ヤマチ醤油の「おか...
【食品】普段づかいにも!ヤマチ醤油の「おかみさんイチ...
【食品】お鍋だけじゃない ヤマチ醤油の魚に合う、旨い...
【まちネタ】弘法大師ゆかり!旧押水町の名前の由来とな...
七尾市
【和菓子】お餅が主役のどら焼き?! 能登名物ひっぱり...
【まちネタ】9月20日(水) 七尾市中島町で恒例の「...
【和菓子】口の中で”消える?! 七尾・杉森菓子舗の「...
【まちネタ】ふつうサイズ100個分!? 能登食祭市場...
【まちネタ】8月11日(金)~20(日)和倉温泉お祭...
中能登町
【スイーツ】和菓子屋「のと屋」がつくる和風チーズケー...
【和菓子】よもぎをまるごと使った「のと屋」のよもぎ万...
【まちネタ】2月11日(土・祝)中能登町で「どぶろく...
【和菓子】能登の和菓子といったらコレ よもぎ万頭 の...
【まちネタ】10月23日(日)中能登町で「なかのと ...
穴水町
【まちネタ】穴水町「雪中ジャンボかきまつり」2月11...
【まちネタ】133年前に穴水を訪問したアメリカの天文...
【おでかけ】穴水・真名井川に「こいのぼり」ならぬ「ボ...
【まちネタ】嵯峨天皇の祈願により建立。1200年以上...
【ワイン】軽い口当たりながら、心地よい酸味「のとわい...
能登町
【食品】能登杜氏のノウハウを伝承して自家製造した「奥...
【まちネタ】能登のキリコが乱舞 7月7日(金)・8日...
【食品】天然醸造で自家製米麹使用 そのほかの原料も国...
【おでかけ】廃線後も往時のただずまいを色濃く残す旧の...
【おでかけ】丸型ポストも健在!レトロな味わいの三波簡...
輪島市
【食品】輪島で最も古い伝統を伝える蔵が送り出す銘柄「...
【まちネタ】「輪島市民まつり」6月3日(土)・4日(...
【食品】『紅い花』はのとキリシマツツジをモチーフ 中...
【まちネタ】3月25日(土)・26日(日)輪島市で「...
【まちネタ】「石川県輪島漆芸美術館」で3月4日(土)...
珠洲市
【イベント】最涯の芸術祭、美術の最先端。『奥能登国際...
【まちネタ】2月19日(日)『食祭 珠洲まるかじり ...
【ひゃくまんごくの手みやげ】能登半島に残る日本唯一の...
【和菓子】珠洲・ご当地スイーツの変わりダネ!? 多間...
【おでかけ】350本のこいのぼりが雄大に泳ぐ!珠洲「...
閲覧ランキング
【イベント】8月19日(土)、南金沢最大のイベント「額サマーフェスティバル」開催!
【NEWS】百万石まつりの名物行事「加賀友禅燈ろう流し」、今年は中止。驚きの理由があった…!
【NEWOPEN】6月中旬、「士朗商店」が旧白銀軒の場所に移転オープン!
【NEWOPEN】6月14日、天神町に「金沢 麺つみき」がオープンするげんて!
【NEWS】わずか2カ月でまさかの閉店危機!「ゲーム&コミック起死回生」の嘆きがとまらない
【イベント】7/22(土)尾山神社境内で『尾山横丁夕暮れマーケット』開催!
【NEWOPEN】令和の今も変わらない昭和テイストが心を打つ!7月28日(金)9:00、「バイパスレジャーランド御経塚店」オープン!!
【NEWOPEN】あの伝説の名店「らーめん全日本」が8月28日、八日市に復活するげんて!!
【まちネタ】もうすぐですヨ!「木倉町ふうりんまつり」 7月29日(土)・30日(日)開催!
【新商品】“お取り寄せ餃子日本一”に輝いた「全開口笑」の新商品「全笑ボール」が6月15日、新発売!!
トレンドワード
パン
洋菓子
食品
健康
美容
暮らし
伝統工芸
丼物
居酒屋
まちネタ
焼肉
イベント
和菓子
ラーメン
トレンドワード一覧
イベント&おでかけ
<
2023年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
イベント一覧
最新情報が満載のトップページは コチラ から
ページTOPへ