2021年09月29日 19:00 

【まちネタ】市内で最初にガスが供給された地に復元された、明治時代のガス燈

橋場町交差点のところに、明治時代のガス燈をイメージして復元したものが立っています。

傍(かたわ)らの看板には、明治41年に市内で最初にガスが供給されたこの地に、明治期のイメージを後世に残すために復元したと記されています。まだ電気が使えない時代のガス燈の灯りは、市民にとってはさぞかしハイカラに見えたでしょうね。

「金沢ふるさと偉人館前」のガス灯

ちなみに、本日9月29日は「日本初のガス灯が設置された日」です。

明治2年(1872)10月31日(旧暦では9月29日)、横浜・大江橋から馬車道、本町通りにかけてに高島嘉右衛門の「日本ガス社中」が日本で初めて街燈としてのガス燈を設置しました。

来年は150周年なんですね。


よい雰囲気です。たまには足を止めて、眺めてみるのもいいかもしれませんね。

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

明治時代のガス燈( めいじじだいのがすとう )

住所:
〒920-0911
金沢市橋場町
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ