2020年10月27日 15:00
ついに国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)が石川県金沢市に移転開館しました!
国立工芸館では、石川移転開館記念展として2021年にかけて3回の特別展が予定されています。
第1弾は「素材・わざ・風土」がテーマです!展示作品約130点のなかには、松田権六などの石川県ゆかりの巨匠の作品の展示もあります。
特別展は3部構成になっています。
第1章は、作品の「名前」に注目。漢字がたくさん連なるとどう読めばいいかわかりませんね…。でも、名づけのルールと仕組みがわかると工芸をみるのがもっと楽しくなります!
第2章は、自然の素材を使った作品や自然の姿をあらわした作品など「自然」のイメージをとらえなおします。最後の第3章ではその土地その土地にゆかりある人と作品の紹介です。
見どころは、重要文化財にも登録されている≪十二の鷹≫!12羽の鷹がそれぞれ自由なポーズで止まり木で羽を休めている作品です。この作品を制作するにあたり、鈴木長吉は実際に鷹を飼ったそう。全12羽のうち今回は3羽が展示されます。
鷹といえば12枚の尾羽を持っていますが、写真にある作品の尾羽は13枚。実際に12枚より羽が少なかったり多かったりという鷹もいるそうですね。ぜひ数えてみてください!
そのほかにも、輪島の漆器作家である角偉三郎や、石川県立工業学校(現・石川県工業高等学校)彫刻家、のち陶磁科の教員を務めた陶芸作家、板谷波山など石川県ゆかりの人の作品も展示されているので要チェックです!
★招待券プレゼント★
今回、アンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で10名様に国立工芸館「工の芸術―素材・わざ・風土」のご招待券をプレゼントします!締切は11月3日(火)です。
どしどしご応募ください!
☆アンケートはこちらから☆
https://customform.jp/form/input/62320/
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?