2021年04月24日 17:30
難読地名とは、その名の通り読むことが難しい地名のことです。「知名度の低い文字が使われている」「文字の読みが一般的な読みと異なる」「読み方が通常の音訓にない」に当てはまるものが難読地名として認識されています。 金沢にもたくさんありますね。さあ、いいじ金沢からの挑戦状です! 50個ぜんぶ読めますか? 少し変わった地名、珍しい地名をクイズ形式でご紹介します。難易度は全くもって主観です、あしからず。 ■初級編 まずは手始めにこちらから。ちょっと難しい漢字もありますが、漢字のまま読めばOKのものも。わりとよく聞く地名も多いので、金沢人ならノープロブレムですよね。
■中級編 県外出身者にはちょっと難しくなります。教えられれば「なるほど」と思うかもしれませんが、読み方がかなり特殊だったりします。引っかけ問題的な読み方の地名も。
■上級編 金沢に数年住んでいても結構読めなかったり、間違えている人が多い難問です。これが読める人は生粋の金沢人ですよね。
■最上級編 ここらへんが最難関でしょうか。「土清水」は通称をお答えください。正しい地名は「つちしみず」ですが、ネイティブ金沢人は違う読み方をします。
■番外編 なじみの少ない山間部の地名や旧町名となるとこんなのもあります。ジモティーにはこちらの方が難しいかも。
金沢の難読地名を紹介しましたが、いかがでしたか? なんでこの文字読まないの? そんなひねくれた読み方反則だ!という感じもありますよね。全て読めた人はさすがです。正解はこの下に記しておきますので、答え合わせをどうぞ。 * * * * * 金沢をはじめ石川県内各地の自然・歴史・生活・文化など、知っているとちょっと得する?!「いいじ」な雑学を連載します。金沢に関するちょっとしたギモンや不思議などを勝手に調査・解説し、金沢のまちの懐の深さを掘り下げます。 解答 ■初級編 A1. 卯辰町(うたつまち) A2. 石引(いしびき) A3. 杜の里(もりのさと) A4. 湯涌(ゆわく) A5. 畝田(うねだ) A6. 瓢箪町(ひょうたんまち) A7. 鞍月(くらつき) A8. 富樫(とがし) A9. 小立野(こだつの) A10. 鶯町(うぐいすまち) A11. 十間町(じっけんまち) A12. 折違町(すじかいまち) A13. 玉鉾(たまぼこ) A14. 西町薮ノ内通(にしちょうやぶのうちどおり)A15. 博労町(ばくろまち) A16. 芳斉(ほうさい) A17. 弥勒町(みろくまち) A18. 百坂町(ももさかまち) A19. 割出町(わりだしまち) A20. 神谷内(かみやち) ■中級編 A21. 金石(かないわ) A22. 長土塀(ながどへ) A23. 三馬(みんま) A24. 大河端町(おこばたまち) A25. 額(ぬか) A26. 医王山(いおうぜん) A27. 彦三(ひこそ) A28. 米泉(よないずみ) A29. 柿木畠(かきのきばたけ) A30. 紫錦台(しきんだい) A31. 飛梅町(とびうめちょう) A32. 中川除町(なかかわよけまち) A33. 馬替(まがえ) A34. 三小牛町(みつこうじまち) A35. 稚日野町(わかひのまち) ■上級編 A36. 醒ヶ井町(さめがいちょう) A37. 鴛原町(おしはらまち) A38. 木曳野(きびきの) A39. 四十万(しじま) A40. 主計町(かずえまち) A41. 蚊爪(かがつめ) A42. 利屋町(とぎやまち) ■最上級編 A43. 大豆田(まめだ) A44. 間明(まぎら) A45. 土清水(通称 つっちょうず) ■番外編 A46. 娚杉町(めおとすぎまち) A47. 英町(はなふさちょう) A48. 地黄煎町(じおうせんまち) A49. 大衆免竪町(だいじゅめたてまち) A50. 百々女木町(どどめきちょう)
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?