2021年10月03日 18:05 

【まちネタ】ここはガチ!?語り継がれる「卯辰山」のうわさ

金沢市民の憩いの場、卯辰山。

ドライブやハイキング、春の桜に秋の紅葉と、馴染み深い遊び場ですよね。

特に「見晴らし台」や「眺望台」から見る景色は素晴らしく、一見の価値ありです。

↓「卯辰山」に関する過去記事はこちら
https://iijikanazawa.com/news/contributionlist.php?keywd=%E5%8D%AF%E8%BE%B0%E5%B1%B1

慶応3年(1867)に卯辰山の開拓が始まって以来、150年余り。

いろいろなうわさの絶えない場所でもあります。

昼とは打って変わって、重たい空気に包まれる夜は、確かにちょっと怖いですね。
(いろいろな意味で…)

いくつかあるうわさでも、ダントツに有名なのがこちら。


「金沢大学医学部解剖体墓地」!

金沢大学の医学生が解剖した献体を供養するため、明治時代に造られた墓地です。

墓地なんだから、そりゃあ何かありますよね…。

内容は「成仏できない霊がさまよっている」という、定番のもの。

実際、見える人には見えるそうですが……。

※当方、霊感の類は一切ありません。

道路脇に車を停めて、墓地までは階段を上って行きます。

歩くこと約5分、墓地にたどり着きました。

墓地はキレイに整備されていて、人の手がしっかり入っているのがわかります。

医学の進歩に貢献された方々に合掌。

墓地の右側にある「解剖遺骸の碑」。

明治16年(1883)建立とあって、この墓地の歴史を感じさせます。

左側には昭和62年(1987)に金沢大学医学部学生が記した「献体の諸霊に」の碑文があります。

「医学の発展に必ずや役立てます」という感謝の気持ちが綴られています。

同じく墓地の左側には、献体者の名前を記した木札があります。

******

昼間だったので特段恐くは無かったです。

ただ、夜にここへ来るのはさすがに勇気が必要ですね。。
(※行くときは自己責任でお願いします)

それと、この季節なのに何カ所も蚊に刺されました。

卯辰山のほかの場所では刺されないのに、なぜだろう…?

気のせいかなぁ…

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

金沢大学医学部解剖体墓地( かなざわだいがくがいぼうたい )

住所:
金沢市末広町
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ