2022年09月25日 20:00

野々市市本町の布市神社には「聖護院道興歌碑」があります。

風をくる 一村雨に虹きえて のの市人は たちもをやまず 室町時代中期の僧で、聖護院の門跡を務めた道興(どうこう・1430~1501年)が詠んだ和歌です。

文明18(1486)年に諸国巡礼の旅に北陸を通過し、その時に書き記した道中記『廻国雑記』には野々市と矢作で詠んだ和歌が記されています。

“雨が降っても立ち止まることのない野々市の人々の忙しい様子”を詠んだとされ、当時の野々市の賑わいを伝えているとされています。

布市神社を訪れた際はあわせてご覧ください。
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?