2020年08月18日 8:30
創建1400年、加賀二ノ宮「菅生石部神社」に行ってきました。
「斉藤」姓の発祥の地で、冬の「御願神事(竹割まつり)」、夏の「天神講」でも有名ですね。
見どころは、文政7年(1824)に再建された総ケヤキづくりの神門。大聖寺藩主はじめ、大聖寺の人々が寄進し、大聖寺・加賀両藩の大工を動員して造られました。
大聖寺の魂ともいえる見事な建築です。
御朱印もいただきました。初穂料300円。
狛犬。立派な尻尾が素敵ですね。
鳥居前にある案内板。大聖寺散策の際は必ず訪れたい場所です。
大聖寺駅から北へ向かい、大聖寺川を越えたところのカーブにあります。
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?