2022年02月26日 18:00 

【まちネタ】藩政時代に金銀貨を鋳造していた町「旧・金屋町」

東山2丁目を歩いていたら、「旧金屋町」の石碑が目に入りました。藩政時代の初めに銀座役の金屋彦四郎らが尾山神社のあたりに住んでいて金銀貨を鋳造していたため、「金屋町」と呼ばれたが、元和の初め(1600年代初頭)、現在地に「金屋町」が移されたそうです。


東山界隈では明治時代に入ってから金箔・銀箔製造が飛躍的に盛んになりますが、もともと金や銀の加工に精通した人たちがその界隈に多く住んでいたことと関係があるのかもしれません。



スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

旧金屋町の石碑( きゅうかなやちょうのせきひ )

住所:
〒920-0831
金沢市東山2丁目
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!