2021年12月23日 16:00 

【まちネタ】菜種油を搾った水車が回っていた!? 町名「油車」の由来

「油車」の由来を書いた碑

油車を流れる鞍月用水の脇に「油車」の町名の由来を記した石碑が立っています。

油車を流れる鞍月用水

藩政時代初期に、油商人が鞍月用水の流れを利用して回す水車を使ってあんどんなどの灯油を搾(しぼ)っていたことからその名が付いたそうです。

油車の通り

明治時代に入ると、油搾りの水車は精米、製粉に使われるようになり、その光景は昭和の初期まで見られたそうです。鞍月用水は、農業用水や防火用水などに活用されたほか、工業用の動力源としても利用されていたのです。

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

町名「油車」の由来( ちょうめい「あぶらぐるま」のゆらい )

住所:
〒920-0996
金沢市油車29 
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ