2019年09月08日 7:00 

【まちネタ】2000年に国の登録有形文化財に指定「犀川大橋」

よく見慣れた犀川大橋ですが、橋のたもとの説明看板を見ると、歴史のある優れた橋であることがわかります。

 江戸時代から大正7年(1918)までは木製の橋で、市電を通すために大正8年に橋脚のある鉄筋コンクリートの橋となり、大正11年の集中豪雨で壊れたため、大正13年に現在の橋脚のない鉄橋が完成しました。

当時、英国製の鋼材を使用し、市電の重量に耐えるように設計したため、95年経った現在も現役で使われています。

公共施設の本当の評価というのは、百年後にできるものなのかと思います。

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

犀川大橋( さいがわおはし )

住所:
〒920-0981
金沢市片町2丁目
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:
先日紹介してくださった「瓶割坂」の様にこの辺りから白山に向かう道に幾つか義経に関する伝説が残されているのを思うと昔から交通の要所であったのでしょうね。

2019-09-08 タケル

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ