このまちのおもしろさは、1日にひとつだけじゃない。
2019年06月11日 6:30
北鉄石川線・日御子駅のすぐ近くにある「手叩き清水」。白山を開山した泰澄大師がそこを叩くと湯が湧き出たと伝えられ、井戸と句碑があります。江戸時代中期には「万病に効く」と話題になり、茶屋や奉納鳥居が並ぶほどの賑わいだったそうです。江戸時代のパワースポットですね。
農道の脇にひっそりと佇んでいます。
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?
0文字
2021年01月21日
まちネタ,小松市
まちネタ,金沢市
2021年01月20日
2021年01月18日
ページTOPへ