2021年07月13日 17:30 

【歴史】いしかわ探訪「野々市」編|奈良時代の前に野々市に凄いお寺があった…「末松廃寺」

末松廃寺看板

当サイトの名前は「いいじ金沢」ですが、金沢市以外の情報も盛りだくさん。
過去ネタの中から、人気の高かった記事を再アップします!

※掲載の情報は投稿当時のものです。可能な限り修正していますが、値段等が変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------------
先日、石川県立大学の近くの末松廃寺を訪れました。名前は知っていましたが、実際に訪れてみると、奈良時代前の白鳳時代の670年頃に、こんなに凄いお寺がこの地に創建されたのかと思うとちょっと感動しました。
看板には、仏教伝来から120年余りで、この地に大陸建築を導入して瓦ぶき・朱塗りの壮大な寺院が建立されたとあり、北陸最古の寺院の一つとされています。

塔の跡

塔の跡も残っており、創建当時は、その高さに人々はさぞ驚いたことと思います。

金堂の跡.

金堂跡は塔跡の真横にあり、この二つの建物が並んだ景観は壮観だったことでしょう。

末松廃寺平面図

平面図を見ると、寺の面積はかなり広く、この寺院によって国家や地元の豪族が民衆に権威を誇示したのがよくわかります。 

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

末松廃寺( すえまつはいじ )

住所:
〒921-8836
野々市市末松2丁目
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ