2018年09月15日 16:30
森山2丁目の信号機のところで、国道を横切って光覚寺へと上る坂は「あめや坂」と呼ばれています。江戸時代、そのあたりに飴屋があり、夜になると若い女の幽霊が飴を買いに来たという伝説があります。
幽霊は乳飲み子に乳の代わりに飴をなめさせるために買いに来たのだそうです。金沢には他にも飴買い幽霊の話が残っているそうですが、怪談というより、母性の切なさを感じさせる話です
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?
2025年04月03日
まちネタ,金沢市
2025年04月02日
ページTOPへ