2018年08月15日 18:30

キリコが海の中で暴れまわる穴水町沖波の「沖波大漁祭り」が開催されました。15日午前、5基のキリコが地区内の立戸浜に集合。遠浅の海中に担ぎ出し、笛、鉦、太鼓を鳴らし、「ヤッサイヤッサイ」の掛け声にあわせて乱舞しました。能登にはたくさんのキリコ祭りがありますが、日中にキリコが海に入る祭りはこの地区独特のものです。

重いキリコを海へ運ぶのはひと苦労です。今日は例年に増して暑かった!

沖波のキリコは全部で5基。色とりどりの短冊で飾られているのが、この地区のキリコの特徴です。

キリコ担ぎには、石川県内の大学生も参加しています。担ぎ手不足の中、とても助かっているようです。

前夜は地区内を練り歩いた後、恵比須堂に集まり、いちばんの盛り上がりをみせます。
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?