2018年05月26日 14:00 

【まちネタ】船乗りの悲哀を今に。大島海岸に残る石積みの塔「大島諸願堂」

海にまつわる逸話、伝説が多い能登半島。志賀町の大島海岸には、船乗りの悲哀を伝える「大島諸願堂」があります。

室町時代、肥前大村(現長崎県大村市)の船持武太夫の息子が乗った船が大島の沖で難破し、乗組員ともども波濤に散りました。悲しみに暮れた武太夫は、何とか息子や乗組員たちの供養をしたいと考え、故郷の肥前から石を運び、立てたのがこの供養塔だそうです。子を思う親の心に胸を打たれます。

石積みの塔が並びます

穏やかな海。ときに荒れ狂うときも

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

大島諸願堂( おおしましょがんどう )

住所:
〒925-0147
志賀町大島
電話番号:
http://shikakankounavi.jp/rekishi_01_ohshima.html
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ