2023年02月27日 17:00 

【まちネタ】義経伝説も!?4代目となった「卯辰山の一本松」

卯辰山の一本松

先日、卯辰山の梅林に行ったとき、梅林から少し下ったところに松の木を見つけました。
 

なんだろう…と近づいてみると、看板に「一本松(袈裟かけの松)」とありました。

卯辰山の一本松の案内板

看板によると、一説では前田利家の家臣井上勘左衛門の灰塚に植えられたのが始まり、といわれているそうです。

源義経一行が休憩し、袈裟をかけたことから「袈裟かけの松」と呼ばれ、長く市民に親しまれたんだとか。

 

ここにも義経伝説が…!

 

明治23年(1890)に焼失、2代目が植えられが、昭和54年(1979)頃に枯れてしまったそう。

その後、平成10年(1998)に3代目が植樹、現在の松は同28年(2016)に植えられた4代目です。

看板もそのときのものですね。

卯辰山の一本松

植樹された7年ほどなので、まだ迫力はありません。

これからの成長に期待ですね。

卯辰山の一本松の松塚

松塚には階段が整備されていました。街灯もありますね。

地元の人に大切にされていることがわかります。

宇多須神社奥社の標柱

松塚の前には、宇多須神社奥社の標柱があります。

県庁方面が一望できる好立地ですね。

スポット情報

ご来店・ご予約の際は、「いいじ金沢」を見たの一言を!

卯辰山の一本松( うたつやまのいっぽんまつ )

住所:
金沢市卯辰町ト
地図を確認

いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?

みんなのいいじコメント(100文字以内)

0文字

ニックネーム:

こっちも読みまっし!!

最新情報が満載のトップページは コチラ から

ページTOPへ