2018年08月26日 6:30
学問成就の神様として知られる金澤神社の境内に、なでて拝むと夢が叶うといわれる牛の像があります。いつの頃からか「夢牛」と呼ばれるようになったこの牛には、志望校合格のご利益があるようで、受験生にとても人気があるとか。
11代藩主前田治脩(はるなが)公が現在の兼六園の梅林の場所に藩校明倫堂を建てた際に、その鎮守社として学問の神様であり前田家の先祖でもある菅原道真公を祀る神社を創建したのが始まりだそうです。
いいじボタンをクリックしてポイントGET♪
ポイントを貯めればきっといいじなコトあるはず!?